6/18
高松に滞在、ユッタリ観光の一日
 走行距離 : 0 NM
 Total : 564.32 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 102:05
今日はここ高松に滞在決めていたので、久しぶりに朝食をとってくつろいでいると10時前に会社時代の先輩のTMNさん夫婦が来艇しました。挨拶もそこそこにもやいを解いで観光セーリングに出港、良い風が吹いていてセールを開き約2マイル先の「鬼が島伝説」の「女木島港」へ、上陸して周りを散策してから高松に戻ってきました。TMNさん達にとって初めてのヨット体験だったようで喜んでいただけたかも知れません。
着艇してすぐに昼食のため讃岐うどんの「はりや」に入りました、小さな店内は全席埋まっています、食べている人の後ろには注文待ちの客が並んでいて、すぐにでも列の後尾が店外にはみ出しそう。
やっと順番が回ってきてからすだちの香りを利かせた「ぶっかけ」を堪能しました、店員の対応も手際も抜群に良くて流行るわけがわかったような気がします。
それから八十八番札所「大窪寺」へ、大変立派な寺に感心してお賽銭をはずんでしまいました。やっと最終札所に到着したよ、と言っても87か所もスキップしたのでチョッピリ嫌悪感で帰り道に八十七番札所「長尾寺」に立ち寄り、ここでも立派なくすのきに感心して、さらに八十四番札所「屋島寺」まで行きました。
私の高校生時代ににぎわっていた観光名所の「屋島」も島内の観光ホテルが数件閉鎖して廃屋になっています、少しさびしかったけど島から見えた源平古戦場跡や高松港の景色は抜群でした。
一旦ヨット競技場に戻り連泊手続きをしてから30分くらいの所にある「仏生山(ぶっしょうざん)温泉」でゆっくりと冷泉につかり、そして帰路にある「一鶴」で一杯、ここの骨付きの若鳥のモモ肉は適度にスパイスが利いていてこれまた抜群のおいしさです、宮崎の地鶏焼きも良かったけれど・・。
一杯飲んだ後なので奥さんの運転でヨット競技場に戻ってきたのが9時半です、今日一日大変有効にしかも楽しい観光ができました、TMNさんありがとうございました、11月の東京での集まりで是非再会しましょう。
次は「弓削島」に向かう予定です。
  
                長尾寺のくすのき、樹齢はどのくらいでしょうか?

6/19
弓削島の海の駅へ
 走行距離 : 46.68 NM
 Total : 611.00 NM
 走行時間 : 8:00
 Total : 110:05
6:25に高松を出港しました、天気は晴れモヤっていて視界はあまり良くありません。
先ず大槌島に向かい大型船の列が途切れたのを見計らって東行きの備讃水道を横切り、西行きの水道に入ってからは向かい潮の中を「北備讃瀬戸大橋」へ。
テレビのニュースでは自動車事故で閉鎖されていた「瀬戸中央自動車道」が開通したとのこと、しかし「北備讃瀬戸大橋」がよく見えるようになると橋の上の車は全く動いていません。公団の車が数台いてその左側の車は動いています、どうもこの橋の上が事故の現場だったようです。
ここから「高見島」までの間は向かい潮がきつく最強で2ノットくらい船速が全く上がりません、「高見島」を過ぎて広い海域にでると次第に追い潮に変わりここからは快適に遠くに見える島影を楽しみながら弓削島に向かいました。
佐島との間の狭い水道を北上、「弓削大橋」をくぐって14:25に「ゆげ海の駅」に着艇している「HAZUKI」に横抱きで到着しました、「HIRO」と「Happy Child」もすでに到着しています。
8時間ちょうど対水距離48.35NM、対地距離46.68NMでした。
こちらに引越をした「潮穏」のKMRさんは仕事があるとかで挨拶をして本土に向かって行きました。
昼寝をしてから皆で送迎バスに乗り「国民宿舎ゆげロッジ」で入浴し、商船学校の先生も交えて楽しい夕食となりました。
次は「仙酔島」、あるいは「尾道」あたりかな。
現在の停泊位置: 34°15.499′N  133°12.225′E
6/20
尾道海の駅へ
 走行距離 : 19.32 NM
 Total : 630.32 NM
 走行時間 : 3:35
 Total : 113:40
8:00ちょうどに皆に見送られながら「ゆげ海の駅」を出港、少し戻るコースになるのですが、名勝の「鞆の浦」を見物して「阿伏兎(あぶと)瀬戸」から尾道に行くつもりで北東方向に。
今日の風は少し強めです、向かい風にぎりぎりスターボのクローズで波に叩かれながら海岸線に沿って頑張って行きましたが海上にはうさぎさんがピョンピョン、横島と田島の間に来たところでUターンして因島大橋向かって引き返しました。
長い尾道水道を通って11:35に「尾道海の駅」に着岸、初対面ですが、以前から電話でお話をしていたYMDさんと一足先に着岸していたSMZさんにもやいを取っていただきました。
3時間35分、対水距離20.14NM、対地距離19.32NMの今日は短い航海でした。
驚いた事にSMZさんには一昨年に屋久島の宮之浦港で逢っていたのです、世の中狭いですね。
着岸後は早速家内と二人で尾道散策に、まずは尾道ラーメンの店に入り腹ごしらえをしてからロープウェイで展望台へ、徒歩で「文学のこみち」を下りながら「千光寺」経由で下山してきました。
船に戻ってからはいつもの昼寝タイム、日が落ちる頃に仕事を終えたYMDさんに迎えに来ていただき海の見える居酒屋で夕食、後からYMDさんの奥様も合流して再度の乾杯で盛り上がりました。
YMDさんも日本を一周していて所々ですれ違っていたようです、お互いの思い出の接点を見つけながら楽しい航海談議に時を忘れる程でした。
明日の予定はまだ決めていません、もしかしたら「Happy Child」もここに来る様子ですので、私もここに滞在しそうです。
現在の停泊位置: 34°24.462′N  133°12.182′E
  
                  展望台から見た「尾道大橋」と町並み
6/21
尾道海の駅で待機
 走行距離 : 0.0 NM
 Total : 630.32 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 113:40
朝から雨が降っています、私達にとっては恨みの雨ですが、連日「異常乾燥注意報」が出たままで給水制限の危機にある瀬戸内の人たちにとっては恵みの雨でしょう。
昼過ぎにはYMDさんが恩師の「元海軍の船乗り」と一緒に来艇していただきました。
白浜の綱不知を出てからずーと晴天続きで毎日移動と観光をしていたので、そろそろ休養日も必要でしょう、明日からも雨の予報、この静かな尾道(桟橋は引き波で時折揺れていますが)でノンビリしましょうかね。
6/22
尾道海の駅で待機2日目
 走行距離 : 0.0 NM
 Total : 630.32 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 113:40
今日は山陰地方を中心に強い雨が降る予報でここ尾野道でゆっくりする事にしました。
9:00になってから「商工会議所」が開くのを待って契約延長し、あらためて指定された西側桟橋の内側に移動しました、昨日の場所よりここの方が引き波の影響が少なそうです。
朝のうちは小雨が降っていましが次第に空が明るくなり、少しながらも晴れ間が見えてきて気温も上がってきました。
徒歩で尾道駅前まで行き路線バスで因島(いんのしま)行きのバスに飛び乗り「しまなみ」観光に行く事にしました。
「尾道大橋」を渡って目の前に見えていた向島に、そして一昨日船でくぐった「因島大橋」を渡り因島に、約40分で土生(はぶ)港に到着しました。
すぐに昼食をとって土生港の岸壁から「生名島」や「生口島」の景色を楽しんでまたバスで尾道に戻ってきました、相変わらず日差しは強く暑い!
爆睡で昼寝をしていたら、その間に強い雨が降ったようですが全く気がつかず外気は驚くほど涼しくなっています。傘を持って街中を散策、YMDさんのお勧めもあった鳥料理の「村一番」を見つけて入店、あいしい鳥料理と焼酎を堪能して雨上がりの町をフラフラしながら「さつき」に戻って来ました。
店でお会いしましたNKHMさんは毎年仕事で千葉に来ているそうで、私も知らなかった千葉のうまいもの店を教えていただきました。
明日もこの地に滞在するかも。
6/23
尾道海の駅で待機3日目
 走行距離 : 0.0 NM
 Total : 630.32 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 113:40
夜中からすごく強い雷雨がデッキを叩いていました、これでこの地方の水不足も解消されたのかもしれませんね。
近くに係留していたSMZさんは一旦神奈川に帰るので、船を近くの「内海フィッシャリーナ」に移すために出港して行きました。
昨夜の雷雨をもたらした梅雨前線が南に下がり、朝になると空気はさわやかになり晴れ間が出てきました。
今日は今週の貴重な晴れの予報なので、家内はせっかくだからと電車で倉敷の観光に行く準備をしていす、そこへ「HAZUKI」のYMDさんから電話が入り、「Happy Child」のYMMTさんがこの海の駅に向かっているとのこと、しばらく待ってから到着した「Happy Child」のもやいを取りキンキンに冷えたビール乾杯、このまま私はノンビリ待機モードに突入してしまい、家内は一人で倉敷観光のため尾道駅へ向かって行きました。
しばしテレビで「いいとも」を見ながらウトウトした後に、週末には歩道まで行列が溢れていた有名な「朱華園」に行き尾道ラーメンを堪能してから再度昼寝タイムに入りました。
「尾道ラーメン」は昔懐かしい醤油ラーメンに小魚ダシを強く利かせたラーメンで、尾道のいたるところにありますが、行列の長い店と全く行列のない店があるのが面白い、全部食べ比べてみたくなります。
夕方になると陸路で合流した奥様と一緒に尾道道観光を終えたYMMTさんが船に戻って来たので、倉敷観光から戻った家内と4人で土曜日に尾道のYMDさんと行った「真」で乾杯、おいしかった「いしかべり」のから揚げをまた注文してしまいました。
明日YMMTさん達は倉敷観光に行きます、我々は別の「尾道ラーメン」を探索に行くかも。
6/24
尾道海の駅で待機4日目
 走行距離 : 0.0 NM
 Total : 630.32 NM
 走行時間 : 0:00
 Total : 113.40
朝、YMMTさんご夫妻はレンタカーで観光ドライブに出かけて行きました、今日は天気も良く絶好のドライブ日和になるでしょう。
フォア・ステーに痛んでいる個所が見つかったので修理のため12:17の潮止まりに合わせて11:55にもやいを解き約0.8マイル西にある「向島ドック・フェアウインド・マリーナ」の浮桟橋に移動、作業は4時からの約束なのでそれまで船内で今日もゆったり、西風が少しずつ弱まってきて浮桟橋に押しつけられなくなり特段やる事も無く恒例の昼寝タイムに・・。
4時になってから「さつき」をリフトアップしてリフトのアーム部分のテラスからチェックするとやはりフォア・ステーを交換することになり、ジブファーラーを取り外し作り直すことになりました。明日に発注するので多分新しい部品が取り付けられるのは早くて明後日の金曜日でしょう。
マストの上部の作業は、ボースンチェアーでマストをよじ登り、吊られた状態で作業をするものと思っていましたが、ここではテラスに階段で上がり楽な姿勢で作業ができるのです、さすが造船所のドックだと感心、目の前のドックでは一万トンクラスの大きな貨物船のメンテナンスが行われていました。
夜には商店街を東へ行った所に最近オープンした「ラドン温泉」で入浴して「商工会議所」近くの居酒屋で夕食、気さくなママと話しをしているうちに2時間も経っていました。
当然ながら明日もこの海と山に挟まれた風光明媚な「尾道」に滞在、尾道の市街地の隅々まで精通してしまいそうです。
  
                    今日は「大潮」、満潮時の岸壁

  
                 干潮時にはなんと3mも海面が下がります。